以下のお問合わせと書類請求は
債権管理担当までお電話ください。
03-6457-7471
9:00~17:00(土・日・祝日除く)
平成29年9月までに【フラット35】を申し込んだ方で、現在「団体信用保険」に加入されている方は、下記の連絡先にお電話で「預金口座振替依頼書」をご請求していただき、書類郵送でのお申込みとなります。
債権管理担当03-6457-7471
9:00~17:00(土・日・祝日除く)
新しい口座からの引落開始 | 口座振替依頼書ご返送後2-3カ月程度 |
---|
弊社では、ゆうちょ銀行には対応しておりません。
お引落日は毎月5日(土日祝日の場合は翌営業日)です。なお、約定日(ご返済期限日)は同じ月の14日となります。
お引落日の変更はできません。
残高不足等にてお引落されなかった場合は、同じ月の14日(約定日)までに直接弊社の口座へお振込ください。 振込先はご契約者様ごとに異なりますので、債権管理担当へお問合せ下さい。
お引落の確認は、お引落日の3営業日以降であれば弊社でも可能です。それより前は、ご記帳などお客さま自身にてご確認願います。
引落結果判明後、引落ができていなかったお客さまへはお電話と書面にてご案内をいたします。
ご家族の方より団体信用生命保険担当(電話番号:03-6457-7471)へご連絡下さい。団体信用生命保険へのご加入状況等をお調べした上、その後のお手続をご案内いたします。
インターネットでのお申込み、または書類郵送でのお申込みとなります。
住宅金融支援機構のWEBサイトでお手続きが可能です。
併せてネット口座振替受付サービスで引落口座の変更をする場合、お手続きに不備があると翌年度の特約料が正常に収納されません。
住宅金融支援機構のお客さまコールセンター(団信カード払い専用ダイヤル)にお電話し、「クレジット払い申請書」をご請求ください。以後のお手続きに関しても住宅金融支援機構の案内に従ってください。
0120-0860-91
通話無料、営業時間9:00~17:00(土・日・祝日除く)
カード払いをやめる(口座振替へ戻す)場合は、弊社までご連絡下さい。弊社よりお手続に必要な書類をお送りします。
書面でのお手続きをご希望の方は変更届をプリントアウトしご記入の上弊社へご郵送ください。
弊社へ書面郵送での手続きも可能です。
変更届をプリントアウトしご記入の上弊社へご郵送ください。
※インターネットでのお手続きはできません。
郵送先
〒164-0001 東京都中野区中野2-24-11 住友不動産中野駅前ビル16階
(株)優良住宅ローン 債権管理担当 宛
ご希望される変更内容によっては審査が必要な場合がございます。債権管理担当までお問合わせください。
住宅金融支援機構のサイトでシミュレーションも可能です。
住宅金融支援機構の「返済方法変更
シミュレーション」ページが開きます。
掲載されていないお手続きに関しては、こちらへお問合わせください。
03-6457-7471
9:00~17:00(土・日・祝日除く)