【B1】
本申込時に必要な書類を確認されたい方 |
マイホーム【フラット35】
申込時に必要な書類一覧表
|
内容
本申込時に必要な書類をお知りになりたい方のPDFファイルです。お急ぎの方等、事前に必要な方は、こちらからご確認下さい。
|
【B2】
本申込をされる方 |
マイホーム【フラット35】
個人情報の取扱いに関する同意書(及び記入例)
|
内容
本申込をされるお客様用の【個人情報の取扱いに関する同意書】のPDFファイルです。当社にてお客様の個人情報の確認をさせて頂きます。
提出方法
本申込書に同封されている用紙または当社ホームページの左記よりプリントアウトし、内容をご確認後、署名・捺印して頂き、本申込書と併せて当社へご提出下さい。
|
【B3】
本申込をされる方、商品の概要を確認したい方 |
マイホーム【フラット35】
「フラット35」重要事項説明書(及び記入例)
|
内容
お客様用の【重要事項説明書】のPDFファイルです。住宅ローンの商品概要をご確認後お申込下さい。
提出方法
本申込書に同封されている用紙または当社ホームページの左記よりプリントアウトし、内容をご確認後、署名・捺印して頂き、本申込書とあわせて当社へご提出下さい。
|
【B4】
本申込される方で平成31年1月以降に転・就職された方、および産休・育休・介護休・病休・海外勤務期間などのある方 |
マイホーム【フラット35】
給与証明書兼在籍証明書(及び記載例)
|
内容
転就職後や産休育休取得前後の年間収入の証明が、公的証明書(特別徴収税額の通知書、住民税課税証明書)で確認できないため、必要となります。
提出方法
本申込書に同封されている用紙または当社ホームページの左記よりプリントアウトし、お勤め先にて記載の上、本申込書と併せて当社へご提出ください。
|
【B5】
弊社より依頼のあったお客様 |
マイホーム【フラット35】
在籍証明書
|
内容
お客様のお勤め先についてご確認させていただく場合に必要なPDFファイルです。
提出方法
弊社担当から提出依頼があった場合のみ必要です。
弊社ホームページの左記よりプリントアウトし、必要事項をご記入の上、ご提出ください。
|
【B6】
本申込される方で土地の所有権が【賃貸借】或いは【使用貸借】の方 |
マイホーム【フラット35】
住宅建築に関する地主の承諾書(及び記入例)
※土地の所有者が債務者と異なる場合(賃貸借・使用貸借の場合)に必要な書類です。
|
内容
土地の権利が【賃貸借】又は【使用貸借】の場合に、土地所有者の方にご提出頂くPDFファイルです。
提出方法
本申込書に同封されている用紙または当社ホームページの左記よりプリントアウトし、土地の所有者の方にに記入して頂き、本申込書と併せて当社へご提出下さい。
|
【B7】
弊社より依頼のあったお客様 |
マイホーム【フラット35】
職歴書(及び記入例)
※本申込時には必要ありませんが、お申込後、お客様の職歴を確認させていただく場合がございます。
|
内容
お客様の職歴をご確認させていただく場合に必要なPDFファイルです。
提出方法
弊社から職歴書の提出依頼があった場合のみ必要です。弊社ホームページの左記よりプリントアウトし、必要事項を記入して頂き、ご提出下さい。
|
【B8】
今回の住宅ローン以外にお借入のあるお客様 |
マイホーム【フラット35】
令和2年3月31日までにお申込みされる方
借入金の申出書兼完済念書(及び記入例)
令和2年4月1日以降にお申込みされる方
借入金の申出書兼完済念書(及び記入例)
※ 今回お申込みの住宅ローン以外にご返済のある方(3ヶ月以内に完済したものを含む)は必ずご提出ください。
|
内容
お客様の借入内容をご確認させていただく場合に必要なPDFファイルです。
提出方法
。弊社ホームページの左記よりプリントアウトし、必要事項を記入して頂き、ご提出下さい。
|
【B9】
資金計画上の自己資金や完済原資として、贈与を受ける予定のお客様 |
贈与に関する申出書(及び記入例)
|
内容
自己資金や完済原資として、贈与を受ける場合に必要なPDFファイルです。
提出方法
資金計画・その他借入の返済原資にご親族等からの贈与金を含める場合、そのほか弊社から申出書の提出依頼があった場合に必要です。弊社ホームページの左記よりプリントアウトし、必要事項を記入して頂き、ご提出下さい。
|
【B10】
融資内定後、お申込になった内容を変更されたいお客様 |
マイホーム【フラット35】
変更届け(及び記入例)
|
内容
融資内定後、お申込になった内容を変更されたい場合に必要なPDFファイルです。
提出方法
融資内定後、お申込になった内容を変更されたい場合に、当社ホームページの左記よりプリントアウトし、必要事項を記入して頂き提出して下さい。(詳しくは担当にご連絡下さい。)
|
【B11】
本申込される方で売買・請負・賃貸借契約が未締結の方 |
マイホーム【フラット35】
契約の提出に関する申出書(及び記入例)
※後日、契約書をご提出いただきます。
|
内容
申込時に各契約が未締結の場合、提出していただくPDFファイルです。
提出方法
本申込時に各契約が未締結の場合、プリントアウトして記入の上、見積書や物件資料あるいは契約書の雛形など内容確認資料を添付の上ご提出下さい。後日ご提出いただいた契約書と内容に差異が生じた場合は再審査となります。
|
【B12】
本申込される方で追加・変更工事契約が未締結の方
|
マイホーム【フラット35】
追加・変更契約書の提出に関する申出書(及び記入例)
|
内容
申込時に各契約が未締結の場合、提出していただくPDFファイルです。
後日、契約書をご提出いただきます。
提出方法
本申込時に追加工事・変更時工事契約が未締結の場合、プリントアウトして記入の上、見積書など金額・内容の確認できる資料を添付の上ご提出下さい。後日ご提出いただいた契約書と内容に差異が生じた場合は再審査となります。
|
【B13】
親族居住用住宅をお申込みされる方 |
マイホーム【フラット35】
長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)借入申込書(親族居住用)
|
内容
取得物件に親族が居住するための所要資金(借換含む)として借入れのお申込みをおこなう場合に必要です。
提出方法
本申込書に同封されている用紙または当社ホームページの左記よりプリントアウトし、申込人が記入・捺印して頂き、本申込書と併せて当社へご提出ください。
|
【B14】
契約時に必要な書類を確認されたい方 |
契約時に必要な書類一覧表
|
内容
ご契約時に必要な書類をお知りになりたい方のPDFファイルです。お急ぎの方等、事前に必要な方は、こちらからご確認下さい。
|
【B15】
フラット35と併用して、プラスワンをお申込されたい方(本申込) |
プラスワン申込書
|
内容
マイホーム【フラット35】と併用して、プロパーローン【プラスワン】(変動金利)をお申込される方のための申込書です。
|
【B16】
プラスワンを申込されたい方、プラスワンの商品内容を確認されたい方
|
プラスワン重要事項説明書
|
内容
フラット35と併用してプラスワンを申込される場合、もしくはプラスワンの商品内容を確認される場合にお使い下さい。
|
【B17】アプラスのマイホームプラン(パッケージ型)を申込されたい方 |
マイホーム【フラット35】
アプラス(マイホームプラン)利用申込書
|
内容
フラット35及びプラスワンと併用して、住宅購入資金・リフォーム資金・諸費用に充当するマイホームプラン(パッケージ型)を申込される場合にお使い下さい。
|
【B18】
お申込人様・連帯債務者様以外に担保提供者様・および土地建物に共有持分を持たれる(予定の)方が2名様以上いらっしゃる方 |
マイホーム【フラット35】
担保提供者に関する申出書(及び記入例)
|
内容
お申込人様・連帯債務者様以外に担保提供者様・および土地建物に共有持分を持たれる(予定の)方が2名様以上いらっしゃる場合、その方々の内容を確認させて頂く書類となります。
提出方法
お申込人様・連帯債務者様以外に担保提供者様・および土地建物に共有持分を持たれる(予定の)方が2名様以上いらっしゃる場合、ご記入の上本申込時にご提出下さい。
※2名様以下の場合は、本申込書の担保提供者欄にご記入いただけるため、ご提出の必要はありません。
※担保提供者・共有(予定)様の直筆である必要はありません。お申込人様・連帯債務者様によるご記入でも結構です。
|
【B19】
【フラット35】リノベを申込される方 |
マイホーム【フラット35】
長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)借入申込みに係る申出書 【フラット35】リノベ
|
内容
【フラット35】リノベを申込される場合に必要な申出書です。
提出方法
【フラット35】リノベを申込される場合、ご署名・ご捺印の上弊社までご提出下さい。
|
【B20】
諸費用部分までお借入を希望される方 |
諸費用内訳書
|
内容
【フラット35】ご融資対象となっている諸費用部分までお借入をご希望される場合、対象となる諸費用の費目・金額を確認させていただく書類となります。
※後日、確認をさせていただくが必要となります。詳細は本書類をご確認下さい。
|
【B21】
所定の要件を満たす中古住宅を取得される方 |
築年数が20年以内の中古住宅で、新築時に長期優良住宅の認定を受けている住宅
【フラット35】中古住宅(長期優良住宅)に関する確認書
|
内容
注1:新築時の【フラット35(保証型)】の場合は弊社では取扱いできません。
注2:団体登録住宅とは、機構と協定を締結した団体が運営する中古住宅の登録制度の対象となる住宅です。
提出方法
本申込時に当社ホームページ左記よりプリントアウトし、必要事項を記入して頂き、確認書類を併せてご提出下さい。
|
安心R住宅である中古住宅で、新築時に【フラット35】を利用している住宅※1
【フラット35】中古住宅(安心R住宅)に関する確認書
|
築年数が10年以内の中古住宅で、新築時に【フラット35】を利用している住宅※1
【フラット35】中古住宅(築年数10年以内)に関する確認書
|
団体登録住宅※2である中古住宅で、当該団体があらかじめ【フラット35】の基準に適合することを確認した住宅
【フラット35】中古住宅(団体登録住宅)に関する確認書
|
【B22】
弊社より依頼のあったお客様(本申込後) |
復職予定証明書
資金実行申出書
|
内容
産休・育休中の方が資金実行日までに復職できなくなった場合、ご提出いただく書類です。この取扱いには所定の審査があるため、担当までお申出ください。
提出方法
「復職証明書」はお勤め先にて、「資金実行申出書」は復職されない方ご本人が記入の上、弊社までご提出ください。その際、必ず前もって担当にご相談ください。
|
【B23】
【フラット35】子育て支援型・地域活性化型をご利用される方 |
借入申込みに係る申出書(子育て支援型・地域活性化型)
|
内容
地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による補助金交付などとセットで【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
提出方法
左記よりプリントアウトし、ご記入・ご捺印の上、本申込書と併せて当社へご提出ください。本制度を利用するには一定の要件がございます。詳細は住宅金融支援機構サイトをご確認ください。
|
【B24】
辞退申出書 |
辞退申出書(及び記入例)
|
内容
お申込を辞退されたい場合、記入して頂く申出書です。仮審査の辞退の場合は必要ありません。本申込内定後の場合ご提出ください。
提出方法
本申込後に融資を辞退されたい場合、 記入の上原本を郵送にて弊社までお送りください。その際、必ず前もって担当にご相談ください。
|